ページが見つかりませんでした | 行き先を見失ってしまった現代人のあなたのために。 https://www.dohyo.net 行き先を見失ってしまった現代人のあなたのために。 Thu, 31 Aug 2023 00:46:34 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.3.3 [ゴルフ]パーオンは1/18、でもスコアは過去最高の「88(30)」 https://www.dohyo.net/blog/2023/08/29/post-2627/ https://www.dohyo.net/blog/2023/08/29/post-2627/#respond Tue, 29 Aug 2023 06:14:21 +0000 https://www.dohyo.net/?p=2627 先日、京葉カントリー倶楽部さんでラウンドしてきました。
自宅から京葉カントリー倶楽部さんへのアクセスは、高速道路を使っても下の道で行っても45分と好アクセスです。

1時間以上前についていたので、ゆっくりとパターで転がし&アプローチ練習。
アプローチ練習ができると得した気分になりますね。次回からも早く行くようにします。

京葉カントリー俱楽部さんは、とても良いゴルフ場でしたが、ハーフ2時間の目標がちょっとキツイかな。スロープレーにはなっていなかったと思うのですが、少し遅れるとマーシャルが…。キャディさんも焦っているようでした。
INスタートの10番ホールで、1打目のナイスショットはほぼ修理地に入るというのは罠なのか??

ショートゲームが好調だとゴルフは楽しい

ショット系はあまりよくなかったのですが、パットが嵌って入りまくりましたね。
平均的なラウンドと比較すると6パット以上は良かったです。途中で雨も降って遅めのグリーンでしたので、少しオーバーするくらいが吉。
コースマネジメント。結果が出るかどうかはわかりませんが、マネジメントは意識するだけでも違うように思います。最近の練習は、ハーフ未満の振り幅でスイング軌道を安定させる、がテーマです。これも地味に効果があったかもしれません。

 

スコアカード

トータルスコア:88
IN:45(16)※INスタート
OUT:43(14)
パーオン率:5.56%
ボギーオン率:66.67%
パー:5
ボギー:10
ダブルボギー:3
バンカー:4
OB:0
ロストボール・ペナルティ:0

苦手なバンカーが全て1回で脱出できてしかもピンの近くまで寄る、というラッキーに助けられて5年ぶりに自己ベストを更新したのでした。

 

]]>
https://www.dohyo.net/blog/2023/08/29/post-2627/feed/ 0
[ゴルフ]話題のChatGPTにゴルフの基礎を訊いてみた https://www.dohyo.net/blog/2023/03/23/post-2619/ https://www.dohyo.net/blog/2023/03/23/post-2619/#respond Thu, 23 Mar 2023 12:03:27 +0000 https://www.dohyo.net/?p=2619 サボタージュしていることが多いとはいえ、普段はIT系の仕事をしているので、最新テクノロジーに興味がないことも無いです。特に今、巷で話題になっているChatGPTなるテクノロジーは、AIの時計を一気に10年くらい進めたのではないかと思うくらいの衝撃がありますよね。

なかなか平均スコアで100を切れないアベレージなオッサンゴルファーからしてみれば、藁にもすがりたい、ChatGPTにも教えを請いたい。

将来は課金していくんでしょうけど今のところ無料ですしね。今のうちに使っておかねば。

Q.ゴルフでティーショットを打つときに注意する点は何か?

ChatGPTが返してきた答えは以下の通りです。

ゴルフでティーショットを打つときに注意する点は以下の通りです。

  1. ティーショットの高さ:ティーショットは高い位置から打つため、スイングの軌道やボールの位置に注意しましょう。ボールを高く飛ばすために、ティーショットのときはティーを使ってボールを高く設置します。
  2. スタンス:正しいスタンスは、安定したスイングと正確なショットを生み出すために重要です。足を肩幅よりも広く開いて、軽く膝を曲げ、腰を落としましょう。
  3. クラブ選び:ティーショットに適したクラブを選びます。一般的に、ドライバーがティーショットに使用されますが、場合によっては3ウッドや5ウッドなど、ボールを飛ばすことができる別のクラブを使うこともできます。
  4. スイング:スイングは、正確さと飛距離を決定するために重要です。スイングするときは、クラブをしっかりと握り、肘を伸ばして胸を張り、体重を右足に乗せてバックスイングを始めましょう。ダウンスイングでは、体重を左足に移し、クラブを下ろしてボールを打ちます。
  5. ボールの位置:ボールの位置は、ボールの飛距離と正確さに影響を与えます。ティーショットのときは、ボールを左足の真下に置くと、ボールを飛ばすことができます。しかし、クラブの角度によっては、ボールを中心に置く必要がある場合もあります。
  6. ビジュアル:ティーショット前に自分が打ちたい軌道を想像し、自分の目の前にその軌道があると思い込むことが大切です。また、ボールを見ながらスイングすることも重要です。

これらの点を抑えて、正確なティーショットを打つことができます。

いやいや、スゴイじゃないですか!!6番の「ビジュアル」は「ビジョン」とか「イメージ」の意味もあるかと思いますが、ほぼ完ぺきな答えですよ。

Q.ゴルフのアプローチをうまく打ちたい

ChatGPTが返してきた答えは以下の通りです。

ゴルフのアプローチをうまく打つためには、以下のようなアドバイスがあります。

  1. 距離感を掴むために、練習場での練習が大切です。特に50ヤード、100ヤード、150ヤードといった距離での練習を重点的に行いましょう。
  2. ショット前に、グリーン周りの状況をよく観察して、どのような打ち方が最適かを判断しましょう。グリーンの傾斜や障害物の位置などによって、打ち方が変わってきます。
  3. アプローチショットでは、ピンに向かって打つのではなく、グリーン上に落とすイメージで打ちましょう。このようにすることで、ボールがピンに直接当たって跳ね返らず、転がってピンに近づく可能性が高まります。
  4. ボールの位置は、右足寄りに置いて打ちましょう。また、軽くボールを持ち上げて、打ち出し時にスピンをかけることも重要です。
  5. 打つ前にリラックスして、集中力を高めましょう。

途中でネットワークエラーになっちゃったのですが、こちらもほぼ完ぺき!

近い将来、ゴルフ雑誌が作れちゃいますね

ChatGPTはAIですから、膨大な大量のデータを蓄えて、その中から絶妙に中庸なあたりを出してきますよね。答えるている内容は決して新しいものではないけど、どんだけのゴルフ本を食った(蓄積した)んだ、って感じですよね。

ゴルフのように、結局はパーソナルで正解がないスポーツについての雑誌などは「またこの特集か!」なんて記事も多いですが、それでもそこそこの売上げが見込めるのだとしたら、近い将来、ゴルフ雑誌はすべてAIに淘汰されちゃうんじゃないか?などと思った次第です。

できれば、その状況にあった理想のスイングをAIで

モビルスーツ的なものにプログラムを仕込んで、風速・風向のセンサー付けて…

なんてできたら、すぐにパープレイですね。「あ~、やっちゃったー」「ファー!!」的なゴルフの面白さは無くなっちゃいますが。

 

]]>
https://www.dohyo.net/blog/2023/03/23/post-2619/feed/ 0
[ゴルフ]3打目に80点以上をとるために https://www.dohyo.net/blog/2023/03/06/post-2606/ https://www.dohyo.net/blog/2023/03/06/post-2606/#respond Mon, 06 Mar 2023 03:29:12 +0000 https://www.dohyo.net/?p=2606 なんとなく、で打ってはいけない3打目

ゴルフでスコアをまとめるためには(具体的に言うと、常時100前後で回る人が常時100を切るためには)3打目が重要である、ことは異論ないです。

オールボギーでスコア90を狙っている人の3打目っていうと、

  • ショートホールなら運よくパーが取れるか、もしくはOKボギーの位置まで持っていく
  • ミドルホールなら確実にグリーンに乗せるか、パーオンしていたら確実に1ピン以内にもっていく
  • ロングホールなら確実に4打目でオンできる位置まで持っていく

ようなことが望まれますよね。

今まで「なんとなくスコアが伸びない」と思っていた理由がなんとなく打っていた3打目にあるとし「3打目を見える化」することで、スコアも伸びていくのではないかと。
次回から、例えば以下のように点数つけて見ようかしら。

ショートホールの採点基準

100点:パットが合ってカップイン(パー)
80点:10メートル以上のパットでOKボギーの位置
40点:3メートル以内からオーバーで外してボギー
20点:10メートル以上パットでOKがもらえない位置
0点:3メートル以内からショートで外してボギー、その他

ミドルホールの採点基準

100点:グリーンにのり、3メートル以内の位置
80点:4打目にパーが狙える位置
40点:グリーンに乗ったけどパーは狙えない位置、グリーンエッジ、
10点:その他
0点:バンカーやハザードにつかまる、その他

ロングホールの採点基準

100点:グリーンに乗る(パーオン)
50点:4打目でグリーンに確実にのる(のった)位置
10点:その他
0点:バンカーやハザードにつかまる

 

点数についてはもうちょっと微調整しないといけませんが、次回ラウンドが未定のために忘れないための備忘録ということで。

]]>
https://www.dohyo.net/blog/2023/03/06/post-2606/feed/ 0
[ルーツ]先祖の生業を調べてみた https://www.dohyo.net/blog/2023/03/04/post-2594/ https://www.dohyo.net/blog/2023/03/04/post-2594/#respond Sat, 04 Mar 2023 02:29:12 +0000 https://www.dohyo.net/?p=2594 両親が他界して、自分ももうすぐ還暦。昔から興味があったものの、なかなか手をつけてなかったルーツ探しですが、終活の一環になるかと始めてみました。

かなりマニアックに進行中。身バレしない程度に記事にします。

先祖の生業を調べ方

先祖のことを調べるには、各自治体に保存されている改製原戸籍・除籍謄本を請求して調べる方法が一般的ですし、参考になるサイトもたくさんあるので割愛させていただきます。ただ、改製原戸籍や除籍謄本をみても、その先祖の職業や本当に住んでいた土地(今でいえば住民票にあたるもの)を知るすべがないので、そこは頑張って調べる必要がありますよね。先祖の職業を調べるにもいろんな方法があると思いますが、自分は主に国会図書館デジタルコレクション次世代デジタルライブラリーを使わせてもらっております。

上記のサイトで、改製原戸籍に書いてある先祖の名前や住所を片っ端から検索して、運よく記述があったら、またそこに書いてあるキーワードを検索して、っていう感じ。結構大変な作業ではありますが、根気よく続けていると新しい発見もあったりして楽しいんですよ。

最初は先祖が住んでいた地方自治体の図書館にいったりしていたんですが、上記のサイトで調べるのが効率良くておすすめですね。実地調査もしていますが、100年以上経っているとすべて変わっていて、痕跡と呼べるものもあまり多くないのが実情ですよね。

自分の苗字から推察して先祖は武士の家柄でないことは容易に想像できてたわけですが、どんな仕事をして生きていたんだろう。。調べていくと、明治から大正・昭和初期には自営業で生計をたててた人が多く、両親とも公務員の家で育った自分としては意外な発見でした。

血は繋がっていない曾祖父(土木建築業 兼 材木商)

繋がりとしては、父→母→義父。自分の苗字は、この義父の家の苗字です。明治2年生まれの曾祖父は、土木建築業 兼 材木商のようです。その方の祖父(5世祖)と曾祖父(6世祖)は、二代続けて旅館の家から養子で入籍していますが、曾祖父はなぜか土建屋さんです。この曾祖父、実は40歳を過ぎたあたりから町の収入役を2期務めてます。明治時代って殖産興業でいろんな土木工事があったはずよね。公私混同してないことを願うのみです。

血の繋がりがある高祖父(料理店・旅館業)

繋がりとしては、父→母→母→父。明治時代に作られた町の観光ガイドには記載がある、くらいの旅館だったようです。また、別の資料には『代々続く…』なんて書いてもあります。この人の代で江戸から明治に代わってるので、江戸時代中期頃から旅館やってたの?いろいろと探してますが、これ以上の情報が見つかってません。ちなみに、旅館は3階建てだったようです。

その高祖父の子(遠洋漁業の漁師→海鮮加工品製造販売業→料理店・旅館業→ホテル業)

この人はかなり興味深いです。明治11年の生まれですが30歳くらいまでは遠洋に出てたみたい。東京大正博覧会っていうのにもウニせんべいで(笑)出品してますね。関東大震災の少し前に、東京駅の近く(呉服橋の近く)で鱈の粕漬を販売してたようですが、その後故郷に戻って実家の旅館継いでいたり、漁業組合の代表していたり、いろんな人から資金調達してホテルを買収して経営してたり。(実際はどうだったかわかりませんが)羽振り良さそうですよね〜。実際には全く恩恵にあずかってませんけどね。

血の繋がりがある祖父(テーラー)

繋がりとしては、父→父(父→母→夫)です。服の仕立てなんかをやっていたみたいです。当時のテーラーってお金持ち相手の商売だったようなのですが定かではありません。文献にはありませんでしたが、親戚の中ではテーラーということになってます。ちなみに、かなり貧しかったようです。

血の繋がりがある祖父(測候所所長・技手)

繋がりとしては、母→父です。職員録という文献に載ってますね。公務員だと職員録に載っている可能性は大いにありますね。この祖父が、テーラーの祖父の職場近くに引っ越してきて、父と母が出会ったようです。

調べていて感じること

自分はIT関連・システム関連の仕事を生業としてますが、この業界、DXだのAIだのWeb3.0だのと変化が激しいわけです。しかも還暦が近くなってくると、そうした変化に対応していくのがつらくなってきているというのが本音ではあります。だけど、先祖が生きた明治~昭和初期っていう時代は、維新から始まって、殖産興業、富国強兵、日露戦争、日清戦争、関東大震災と社会全体が激動の時代ですよね。その中で、自営業で生きていくって生半可なことではないと想像するわけです。

そうして一所懸命に生きて世代をつないでくれたおかげで自分がいるんだなぁ、と感じるわけです。先祖に恥じないように、自分ももう少し頑張らないとな、と。

結果、墓参りに行く回数が増えましたよ(笑)

 

 

 

 

 

 

]]>
https://www.dohyo.net/blog/2023/03/04/post-2594/feed/ 0
[ゴルフ]江戸崎カントリー倶楽部を初ラウンド https://www.dohyo.net/blog/2023/03/03/round-2023-02/ https://www.dohyo.net/blog/2023/03/03/round-2023-02/#respond Fri, 03 Mar 2023 08:01:37 +0000 https://www.dohyo.net/?p=2591 大学時代の友人からお誘いがあって、江戸崎カントリー俱楽部でラウンドしてきました。

実は会員権購入候補のゴルフ場なのです

ここは、家からクルマで40分程度の好立地、歴史のある名門(準名門?)林間コースでして、
実はリタイア後のゴルフ三昧のために会員権購入候補になっています。まだ、数年ありますけどね。
ビジター料金もお手頃なので、友人も呼びやすいんじゃないかな。高速からも離れていないしね。
東コースと南コースがあるんだけど、東コースは基本的にメンバーコースなので、今回は南コースをラウンド。
グリーンのお手入れも完璧で、芯で当たればフェアに転がるし、ラフも含めて整備が行き届いているコースだと思いました。

一緒に回った友達の中にメンバーさんがいたんだけど、みなさんフレンド―で良さそうなクラブです。とのこと。良さそうですね。

スコアは可もなく不可もなく、だね

江戸崎カントリー俱楽部 南コース OUT:50 IN:51

まあ、いつも通りですよね。可もなく不可もなくって感じなんですが。
いつも思うんですが、ショットはそんなに悪くないんですよね。
ドライバーをМ2に変えてからは、多少だけども飛距離が伸びた気もするし、OBはしてないので安定性も悪くない。
なんで、いつもビミョーに100を超えてしまうんだろ。
やっぱりショートゲームなんでしょうけど。

グリーンから20ヤードあたりからのアプローチ、3打は損してますよね。
3メートル以内のショートパット、4打は損してますよね。

結局は、いかにボギーでしのぐことができるかが、上手い人と下手な人のさなんでしょうね。
反省はするものの、練習場に行けばやっぱりドライバーを持っちゃうんだよね。。

でもまあ、天気も良かったし、久しぶりに大学の友達と会っての楽しい一日でしたよ。

]]>
https://www.dohyo.net/blog/2023/03/03/round-2023-02/feed/ 0