日常生活

日常生活

ついにゲットした品薄の一品。

3ヶ月間、スーパーに入るたびに探し求めていた食べるラー油「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を手に入れました。ヨーカドーやらピーコックやら成城石井やら、そりゃもういろんなところ探したんですけどね。実は住んでるところが桃屋さんの本社から徒歩1分...
日常生活

館山サンセットユースホステルに行ってきました。

会社の先輩が退職してから始めた館山サンセットユースホステルに行ってきました。もとはペンションだった建物なので、私が学生時代に利用したユースホステルとは違ってオシャレ。まわりには何もなく、特に夜はゆっくりした時間を過ごすことができます。"まわ...
日常生活

開業前の成田湯川駅-その2

いろいろなサイトに、成田湯川駅の時刻表(写真)がアップされていますが、1時間に1~2本というのはちょっとショックですね。確かに平日の東京行は、朝7:55が便利だと感じます(京成本線を使うより、家を出る時間が25分間おトク!)が、帰りがキツイ...
街歩き

新大橋から隅田川を望む

今日は快晴。気持ちがよかったので、自転車で木場方面へ。帰りは道に迷ったけど、この景色に出会えてよかったです。隅田川は、高校卒業したてに浅草からの遊覧船に乗って以来、ほかの川とは違った思い入れがあります。20年たって近くに住むとは思わなかった...
日常生活

開業前の成田湯川駅-その1

画像ソフトで、絵画風に加工してありますが、開業前の成田湯川駅。空港から東京まで36分というのは、日暮里までのことでしょうか。どちらにしても運賃が大幅に安くならないと、会社が許してくれないだろうね。あとは運賃か……。【追記】日本橋まで51分と...
タイトルとURLをコピーしました