いつのまにか…
いつのまにか多くの年月が過ぎてしまい、陸前浜街道はコロナ禍下の岩沼で千秋楽を迎え、その次の日光道中(街道)も神橋に辿り着いてしまっております。で、いつのまにか自分も歳を重ね、今年の7月には予期せぬ心筋梗塞が発症するなど、健康寿命や本当の寿命を意識せざるを得ない状態になりつつあります。
というわけ(かどうか知らんけど)で、人生に後悔を残さないよう、3番目の街道ラン(歩き)は東海道に挑戦することに決めました。
18日間くらいの計画
日光街道は5日間の予定でしたが、宇都宮の手前までに5日を費やしてしまい、結果7日かかってしまいました。理由は20キロを超えてからのメンタルの弱さだと思ってます。足が疲れてくるころに加えて、自宅まで車で帰る時間や疲労具合を言い訳にして、20キロ前半でおしまい…。
というわけ(かどうか知らんけど)で、今回の旅は、
- 1日30キロを目標に。宿泊ありの時も60キロ目標。
- 目的地への行き帰りは、基本は電車。
で行こうかと思います。宿泊は静岡市を過ぎたあたりからでしようか。
昔の方は13〜15日間で旅したそうな。現代人の自分は、だいたい18日くらいの計画で、まずは8〜9回で大井川を越えたいな、と思います。


コメント